gongodman’s blog

Welcome to Underground・・・

うんちくまとめシリーズ その32【★32】

どもんどもんこんばんは!gongodmanでごぜぇます。更新するでごぜぇます。
何だかんだで一週間過ごしてたら週末が来てくれましたわ。いやー、もっと休み増えて仕事減ろよマジで(迫真)


それにしても、連休前の夜に飲むコーラは格別ですねぇ…疲れとストレスが解放されそう…まぁされないんですが、それでもリラックス効果はありますね。
このまま時間を忘れてずうっとPCの前で冷たいコーラを飲みながらネットサーフィンをしていたいです…まぁそんなことしてたら連休なんてあっという間だからできないんですけどね、はっはっは(白目)
あぁ~!!マジで誰か時間をくださいな!時間さえあれば好きなだけ体力回復して好きなだけ創作してやりますからマジで!!ガチのマジで!!!
…うん、無駄だって分かってるけどあえて言ってみました。それじゃ、本題入りまーす(切り替え)

さ、今日お送りするのはみんな大好きうんちくのまとめでございます。前回からちょうど1ヶ月ぶりですね。
記事を更新するごとに溜まっていくうんちく…当初の目論見通りになりましたが、時々うんちくを集める為に記事更新したりしています。もしかして、目的と手段が、入れ替わってる!?(君の前前前ry)
…まぁそんなことはどうでもいいんです。はじめまひょか。眠気がそこそこヤバイんで文章がだいぶ投げやりで支離滅裂ですが大目に見てください。それではどぞー。


【第311回】
1961年に旧ソ連が開発した水素爆弾ツァーリ・ボンバ(核爆弾の皇帝)」は、単一兵器としては人類史上最大の威力を誇る核爆弾である。
実験時のエネルギー量はTNT換算で50メガトン(当初の構想では100メガトン)。これは広島に落とされた原子爆弾リトルボーイ」の約3300倍に及ぶ。
全長8m・直径2m・重量27tにも及ぶ当兵器の核爆発は、約2,000km離れた場所からも確認され、衝撃波は地球を3周したという。

【第312回】
『世界最大級の動物』は"シロナガスクジラ"(最大体長約34m・最大体重約190t)。『世界最大級の植物』は"セコイア"(最大約115.55m)という樹木である。
しかし、いずれも『世界最大級の生物』ではない。実は世界最大級の生物は"オニナラタケ"(英名"Armillaria ostoyae")というキノコである。
このキノコの推定総面積は約10平方km^2(東京ドーム約206個分)、推定重量は約600tにも及ぶが、菌糸束が切れずにつながっている為、世界最大級の単一生物となる。

【第313回】
Windowsでファイル名に「PRN」と入力するとエラーが発生して使用できない。これは予め使えない言葉だからである。
この言葉はFATなどのファイルシステムで使われる特殊語で、HDDやUSBメモリといった補助記憶装置のファイル管理の名前に予め使われている。
ちなみにPRNの他にも特殊語は存在し、「CON」「AUX」「COM1(~4)」「LPT1(~3)」「NUL」も使用できない。

【第314回】
タクシーの自動ドアのシステムは日本にのみ存在する。実はこれはサービス向上の為ではなく、外国人観光客の為に付けられたシステムである。
日本は世界的には珍しい左側通行の為、右側通行に慣れた外国人が車道側に降車するのを防ぐ目的として、ドアを自動で開けて降車を促すというのが開発理由である。
日本でこのシステムが導入されたのは1950年代後半からであるが、1964年の東京オリンピックを境に全国のタクシーに一斉に導入されたという。

【第315回】
マリオが最初に登場したゲームは1981年の「ドンキーコング」。この時点ではまだ名前が存在せず、翌年の「ドンキーコングJr」でマリオと名付けられた。
名付け親は任天堂の米国法人(NOA)の社員で、NOAの倉庫管理をしていたマリオという人物がこのキャラクターによく似ていたことから名付けられたという。
ちなみに、弟のルイージの名前の由来はマリオに"類似"しているからというのは俗説で、NOA社員がイタリア人に多く語呂の良い名前を模索して名付けられた。

【第316回】
2006年に冥王星が「惑星」から外された理由。元々の惑星の定義は「太陽の周囲を回る大きな天体」と曖昧なもので、冥王星もこれにより惑星に位置付けられた。
しかし2005年、冥王星の軌道付近に冥王星より大きい天体が発見され、「①太陽の周囲を回る、②球形に保たれている、③軌道付近に衛星以外の天体がない」という新定義が付けられた。
この結果、冥王星は③を満たさずに「準惑星」に格落ちとなった。なおこの言葉はこの問題が起きてから作られた言葉であり、①・②を満たして③を満たさない天体が属する。

【第317回】
エジプトにあるギザの大ピラミッドは、創建から1311年にイギリスにリンカン大聖堂が建てられるまでの3871年間、地球上で最も高い人工物だった。
また、そのうちのクフ王のピラミッドは約230万個の石でできているとされ、1個平均の重さは約2.5トン、大きいものは7トンもあったという。
ちなみに、紀元前2世紀に提唱された「世界の七不思議」の7つの巨大建造物のうち、ギザの大ピラミッドは最も古く、そして唯一現存する建物である。

【第318回】
不良の象徴と言われるリーゼントヘアーは、側頭部の髪を後方に流して後ろで合わせるヘアスタイルのことで、前髪を高くするのは「ポンパドール」である。
現在の日本ではこの髪型全体でリーゼントという認識が広まり、リーゼント=ポンパドール+本来のリーゼントという意味合いとなっている。
ちなみに、発祥はイギリスのリージェント・ストリートで、リーゼントの形が二つ大通りが合流する形に似ていることが由来とされる。

【第319回】
プラスネジとマイナスネジの違い。ほとんどの場合は強く固定しやすいプラスが使われており、マイナスは滅多に見られない。
しかし、プラスはゴミが溜まりやすく取れにくいという難点がある為、床や蛇口、電気メーターなどの汚れやすい場所にはマイナスが使われる。
ちなみに、締結用のネジは中世ヨーロッパのルネサンス期から登場するが、日本では1543年の種子島の火縄銃が初登場とされている。

【第320回】
ラクダは別名「砂漠の船」と呼ばれるほど暑さと乾燥への適応に特化した動物であり、ロバや牛よりはるかに優れた運搬能力を持っている。
体内に大量の水分を貯蔵できる為、2週間以上水を飲まなくても生存できる。一度の水分補給では実に80リットル以上もの水を飲むという。
また、砂塵から目や鼻を守る為の長い瞼や鼻の穴の密閉能力、地面の暑さにも耐える柔軟な足裏や分厚く断熱性に優れた膝の皮膚も持っている。


しまいじゃー!わしゃ今からラーメン食って寝る!
最後にこの記事を見たやつ、至急読者になってくれや(唐突かつ理不尽END)