gongodman’s blog

Welcome to Underground・・・

うんちくまとめシリーズ その22【★22】

どもどもー、さっきぶりなんじゃないかな。そうです。gongodmanです。他方では☆GON☆でもありごんごんでもあります(統一しろ定期)
ちょっと今ね、創作意欲が0に等しい状態なんで、時間のあるうちに更新しておこうって思ったのよねい。


まぁお気づきの方は100%いるでしょうが、うんちくまとめの回がやって参りました。いいよね~うんちくって。
さっきの松本人志名言集と同じく、こちらも22回目ですよ。長いことブログやってるもんなんだな~って、うんちくの数だけで分かるよね。いいよね~うんちくって。
この頃は初期に比べて1個のうんちくの文章量が多くなっちゃってるので帳尻も合わせとかなあかんな~思てるんですけどね。いいよね~うんちくって。
まぁそんなわけでこっちもさっさと始めときましょうね。それではスタートです。いいよね~う(ry

【第211回】
紫式部の長編小説「源氏物語」の登場人物全430人のうち、実名で登場するのは数名しかおらず、残りのほとんどは通称や愛称である。
当時の女性の地位は低く、実在の人物でも親の官職名で呼ばれる事がほとんどだった。水商売等で使う別名を「源氏名」と呼ぶのはこれが由来である。
ちなみに、源氏物語は、全54帖、100万文字以上、物語期間も70年余りあることから、世界的にも「世界最古の長編小説」として名高い評価を受けている。

【第212回】
オリンピックミニうんちく集
古代オリンピックは全員全裸で競技をしていた。
・開会式の入場行進の先頭は毎回ギリシャ。(発祥国の為)
・かつて「綱引き」「鳩の撃ち落とし」「魚釣り」という競技があった。
・最高齢オリンピック出場(72歳)と最高齢金メダル(64歳)は同じ人。(オスカー・スパーン)
・オリンピックメダリストでノーベル賞を受賞した人がいる。(フィリップ・ノエル=ベーカー)

【第213回】
ベニクラゲは事実上「不老不死」の生き物である。推定寿命は無限で、一説では5億年以上生存している個体もいるという。
通常のクラゲは有性生殖の際に死ぬが、ベニクラゲは「ポリプ」という赤ん坊の状態に何度でも若返ることができるのである。
ちなみに、パラオ共和国の「ジェリーフィッシュレイク」はクラゲの天敵がいない湖として知られ、数百万匹ものクラゲが存在するという。

【第214回】
長寿を表す言葉で「鶴は千年、亀は万年」があるが、実際の平均寿命は、鶴は20~30年程度、亀は全体平均で30~50年程度とされている。
しかしこれは決して短命というわけではなく、鶴の平均寿命は鳥類でもトップクラス、亀も現在の動物の最高齢ギネス記録(188歳)を保持するほど長生きの生き物なのである。
ちなみに、ウニも近年まで寿命は平均15年程度と認識されていたが、生殖機能を長年維持し続ける特性があることが分かり、環境次第では200年以上生きると言われている。

【第215回】
徳川8代将軍吉宗が主人公の時代劇「暴れん坊将軍」は、オープニングに何度か江戸城天守閣が映るシーンがあるが、吉宗の時代には既に存在していない。
4代将軍家綱の時代の1657年に明暦の大火で焼失しており、再建されないまま現在に至っている。(オープニングに使われている城は姫路城)
ちなみに、暴れん坊将軍には、彗星が落下して江戸中がパニックに陥るという時代劇らしからぬ回がある。(第9シリーズ第19話「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」)

【第216回】
エアフォース・ワン」はアメリカ大統領専用機(VC-25)のことではなく、大統領が搭乗した際のアメリカ空軍機のコールサインである。
つまり、戦闘機や輸送機でも大統領が搭乗すればそれがエアフォース・ワンと呼ばれるのである。また、副大統領の場合は「エアフォース・ツー」である。
ちなみに、陸軍機の場合は「アミー・ワン」、海軍機は「ネイビー・ワン」海兵隊機は「マリーン・ワン」と呼ばれる。

【第217回】
ラソンの距離42.195kmは、かつてマラトンの戦いで伝令兵が母国の勝利を伝える為に戦場からアテナイまで走った距離であるとして有名だが、実際の距離は40km程度で、明確な数値は不明だという。
この距離(42.195km)は1908年のロンドンオリンピックで、当時のイギリス女王のマラソン観覧の際の要望に答えた結果の距離であり、この大会以後より適用された。
なお、その際の要望は「スタートの瞬間を城の窓の外から、ゴールの瞬間を競技場のボックス席で観たい」であったという。

【第218回】
13日の金曜日」はキリストが処刑された日で不吉な日であるとして有名だが、実際のキリストの処刑日は「14日の金曜日」である。
また、フランスでは、13日の金曜日は逆に幸運な日であるとされ、この日の宝くじの売り上げは急上昇すると言われている。
ちなみに、13日×金曜日の組み合わせは毎年必ず出現する。400年周期で13日に来る確率が最も高い曜日も金曜日である。

【第219回】
ハーゲンダッツアイスの名前に深い意味はない。欧米ではアイス=デンマーク産というイメージから、首都コペンハーゲンの「ハーゲン」と余韻がマッチする「ダッツ」を組み合わせた造語である。
また、ハーゲンダッツのアイス工場は世界でたった3ヶ国(4ヶ所)しかなく、そのうち1つは日本にある。
アメリカのニュージャージー州ウッドブリッジとカリフォルニア州トゥラーレ、フランス北部のアラス、そして日本の群馬県高崎市である。

【第220回】
鳥が電線(高圧線)に止まっても感電しないのは、電気は抵抗の少ない方に流れやすく、鳥と電線では電線の方が抵抗が圧倒的に少ないからである。
また、電気は電圧の高い方から低い方へ流れるが、鳥が1本の電線に止まる性質上、狭い両足の間隔に生じる電圧差は0ボルトに等しい為、電気が流れないのである。
ただし、鳥が2本の電線に片足ずつ置いている場合や、片足を地面に置いている場合は接地(アース)によって電気の流れができる為、感電する。

はぁ~い、終わりどぇっす~
こんだけうんちく紹介してたらさ、そろそろごんもうんちくマスターを名乗れる時が来てるんじゃないかなって、思ってるんだよね(時期尚早定期)
明日は更新あるかな?どうだろ?ま、神のみぞ知ることってことで、また次回~